日本臨床皮膚科医会は1989年に11月12日(イイヒフ)を「皮膚の日」に制定しました。宮城県皮膚科医会ではこれに因んで毎年11月に日本臨床皮膚科医会と協力して「ひふの日の催し」として市民向けの講演会を開催しています。
                        講演会が近づきましたら当ホームページや各医療機関、新聞広告等でご案内いたしますので皆様是非ご参加ください。
                    
| 第32回 | 日時 | 2024年11月10日(日) | 
|---|---|---|
| 演題 | 「日々のスキンケアが未来の健康を左右する-皮膚と全身疾患の関係-」 | |
| 演者 | 東北大学大学院医学系研究科 皮膚科学分野 教授 浅野 善英先生 | 
| 第31回 | 日時 | 2023年11月12日(日) | 
|---|---|---|
| 演題 | 「この症状は、もしかして膠原病? 知っておきたい膠原病の皮膚症状」 | |
| 演者 | 東北大学大学院医学系研究科 皮膚科学分野 教授 浅野 善英先生 | |
| 第30回 | 日時 | 2020年11月29日(日) | 
| 演題 | 「きれいに治そう ニキビ」 | |
| 演者 | 仙台たいはく皮膚科クリニック 院長 菊地 克子先生 | |
| 第29回 | 日時 | 2019年11月10日(日) | 
| 演題 | 「これは怖い シミと皮膚ガン」 | |
| 演者 | 東北医科薬科大学 医学部皮膚科学教室 主任教授 川上 民裕先生 | |
| 第28回 | 日時 | 2018年11月4日(日) | 
| 演題 | 「アトピー性皮膚炎 最近の話題」 | |
| 演者 | 東照宮駅前皮ふ科クリニック 副院長 小澤 麻紀先生 | |
| 第27回 | 日時 | 2017年11月12日(日) | 
| 演題 | 「アトピー性皮膚炎」 | |
| 演者 | 東北医科薬科大学 皮膚科 教授 岡 昌宏先生 | |
| 第26回 | 日時 | 2016年11月13日(日) | 
| 演題 | 「乾癬と帯状疱疹のお話 -皮膚科の専門施設を受診しましょう-」 | |
| 演者 | 仙台市立病院 皮膚科 医長 草刈 良之先生 | |
| 第25回 | 日時 | 2015年11月12日(日) | 
| 演題 | 「あなたの知らない皮膚がんの症状」 | |
| 演者 | 東北大学大学院 皮膚科 助教 芳賀 貴裕先生 | |
| 第24回 | 日時 | 2014年11月16日(日) | 
| 演題 | 「ニキビの漢方治療」 | |
| 演者 | 貝が森皮膚科 院長 國井 隆英先生 | |
| 第23回 | 日時 | 2013年11月17日(日) | 
| 演題 | 正しく知ろう! アトピー性皮膚炎 | |
| 演者 | 仙台青葉皮ふ科 院長 柿沼 誉先生 | |
| 第22回 | 日時 | 2012年11月18日(日) | 
| 演題1 | 「ニキビを治そう」スキンケアから最新の美容治療まで | |
| 演者1 | こまつ皮膚科クリニック北仙台 院長 小松 俊郎先生 | |
| 演題2 | 「ヘルペス」ウイルスによる皮膚症状あれこれ | |
| 演者2 | 東北大学病院 皮膚科 准教授 山﨑 研志先生 | 
